ベリー収穫体験、現在いちごが休眠中・・・、それに変わりブルーベリーが今、まさに旬です〜!
シンガポールからご参加いただいたご家族。シンガポールはとっても小さい国。なんでも輸入です。ブルーベリーも特に日本から輸出されたものはとっても高い!!そんな国から来られたお客様は、大きなブルーベリーが鈴なりになっているのを見て、
「Very Goooooooooooooooooood!!」
ベリー収穫体験、現在いちごが休眠中・・・、それに変わりブルーベリーが今、まさに旬です〜!
シンガポールからご参加いただいたご家族。シンガポールはとっても小さい国。なんでも輸入です。ブルーベリーも特に日本から輸出されたものはとっても高い!!そんな国から来られたお客様は、大きなブルーベリーが鈴なりになっているのを見て、
「Very Goooooooooooooooooood!!」
皆さんで楽しんでおられました。すぐ隣にハスカップがあるのですが、時期は終わったのですが、まだ少し味がついているものもあり、ちょっと味見。ハスカップといってもアイヌ語なので・・・なんのことやら?英名で伝えてもやはりピンと来ない・・・味見が一番早い説明。ちょっと酸っぱいのがハスカップ。そのまま食べることももちろんできますが、やっぱりジャムにしたりするのが一番。北海道の気候だからこそできる、北海道の特産では無いでしょうか。個人的にも、ブルーベリーのジャムより、やっぱりハスカップの方が好きです。なんでしょう。。。味がぎゅっと締まっているというのか、濃縮された感じ。酸味が適度に効いていて夏の疲れたとき、夏バテ防止的にも効果ありそうな気がするのです。
5月の毛刈り直後は虎刈りヘアーだったのが、ようやくというか、すでにこんなに伸びた羊毛で全身覆われているので、暑そう・・・。いや、絶対暑いはず。
さて、羊たちにもエサやり体験、アイドル的存在の羊たちをモチーフにした「飛び出せゆきちゃん」ソフトクリームで一息ついていただきました。
また、遊びに来て下さいね〜。お待ちしてます!