7月8月・夏 3泊4日モデルプラン
スケジュールはモデルプランです。お客様のご要望によって日程・体験内容などアレンジ可能!別途お見積もりいたしますので、お気軽にお問い合わせください〜!
Day1

13:00集合・受付などチェックイン
*富良野駅、北の峰リゾートエリア周辺集合あるいは送迎し、その日のファームキャンプ地へ誘導・移動
*施設、滞在期間中の使用上の注意、説明事項とその日の予定についてレクチャー
宿泊はキャンピングトレーラー!目的地の移動がある場合にはお客様にもお手伝いいただきます。さぁ、「キャンプツアー」へ出かけましょう〜!!

*買い出し
14:30 「富良野メロン収穫体験」へレッツゴー!
準備ができたら、早速出かけましょう〜

16:00 夕食の準備 メニュー:ダッチオーブン料理など(一例)
17:00 さぁ!みんなで準備した夕食をいただきます〜!
*ソフトドリンクは料金込(アルコール飲料をご希望の場合は自己負担)
19:00 温泉へレッツゴー!
(温泉は下記のいずれかを予定)
湯の沢温泉、ハイランドふらの、万華の湯、白銀荘、白金温泉ホテルパークヒルズ、光明石温泉の富良野リゾートホテルエーデルヴェルメ
*入浴料込、シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーは浴室に設置有り(白銀荘はアメニティなし)
20:00〜 星空観察、夜の世界を観察

*季節によって見える星座や、夜の世界の住人がひょっこり現れるかも?
21:00〜 明日の予定(起床時間、朝食時間等)連絡後、就寝
【宿泊】キャンピングトレーラー
ファームキャンプ予定地:ウレシパファーム(予定)
Day2
7:00 起床
北海道、富良野の清々しい朝。ファームの朝を散歩で、体よ目覚めよ〜!
7:30 朝食 メニュー:おむすび&お味噌汁(一例)
富良野産のお米と自家製味噌で作るお味噌汁でパワーチャージ!!
9:00 「Eバイクで行くラベンダーの丘ポタリング」
7月はラベンダーの季節、ラベンダーの丘&ぶどうヶ丘エリアでサイクリングを楽しもう〜!Eバイクだから、楽ちんです!
12:00 昼食 ガイドおすすめのランチ
*各自ご清算

13:00〜 「川釣り体験」
釣ったお魚は、もちろん捌いて塩焼きで美味しくいただきますよ〜!(岩魚(アメマス)、ニジマス、オショロコマなど生息しています。)
15:00 買い出し

15:30〜 夕食の準備 メニュー:炭火BBQやジンギスカンなど(一例)
19:00〜 温泉へレッツゴー!
(温泉は下記のいずれかを予定)
湯の沢温泉、ハイランドふらの、万華の湯、白銀荘、白金温泉ホテルパークヒルズ、光明石温泉の富良野リゾートホテルエーデルヴェルメ
*入浴料込、シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーは浴室に設置有り(白銀荘はアメニティなし)
20:30〜 星空観察、夜の世界を観察
*季節によって見える星座や、夜の世界の住人がひょっこり現れるかも?
21:00〜 明日の予定(起床時間、朝食時間等)連絡後、就寝
【宿泊】キャンピングトレーラー
キャンプ 予定地:ウレシパファーム(予定)
Day 3

7:00 起床
7:30 朝食 メニュー予定:サンドイッチなど
朝食が終わったら、次のキャンプ目的地へ移動〜!
10:00 「季節のお野菜収穫体験&手作りピザの青空クッキング」
松鶴ファームさんの季節のお野菜は、この季節はスナップエンドウやミニトマトなどです〜!
11:30頃 昼食はもちろん、手作りピザ!
自分で作ったピザを試食していただきます。ピザ窯で焼き上げたピザは格別!



13:30 「ビーキーパー養蜂体験」
瀬尾養蜂園さんを訪れます。実は私たちの生活に密接な関係があるミツバチ達の秘密に迫ります。

16:00 夕食準備 メニュー:ダッチオーブンで作るカレーなど(一例)
19:00 温泉へレッツゴー!
(温泉は下記のいずれかを予定)
湯の沢温泉、ハイランドふらの、万華の湯、白銀荘、白金温泉ホテルパークヒルズ、光明石温泉の富良野リゾートホテルエーデルヴェルメ
*入浴料込、シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーは浴室に設置有り(白銀荘はアメニティなし)
20:00〜 星空観察、夜の世界を観察
*季節によって見える星座や、夜の世界の住人がひょっこり現れるかも?(湯の沢温泉周辺、もしくは松鶴ファーム)
21:00〜 明日の予定(起床時間、朝食時間等)連絡後、就寝
【宿泊】キャンピングトレーラー
キャンプ予定地:松鶴ファーム(予定)
Day 4

7:00 起床
7:30 朝食 メニュー予定:サンドイッチなど
9:00〜10:00 チェックアウト
****** チェックアウト ******
7月8月の追加可能な体験プログラム
季節により、体験可能なプログラムも変化します。7月に追加可能な体験プログラムは以下の通りです。上記「モデルプラン」を参考にしていただき、ぜひリクエストしてくださいね!(別途、料金のお見積もりいたします。)
1)富良野メロン収穫体験
2)ビーキーパー養蜂体験(PMのみ)
3)Eバイク/マウンテンバイク ガイド付サイクリング
4)空知川・川下り
5)川釣り体験
6)季節のお野菜収穫体験&手作りピザの青空クッキング
*状況によりご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
催行条件について
必ず、よくご一読をお願いいたします。。。
体験参加可能な基本年齢
体験により、4歳以上または小学1年生以上
*3歳未満の幼児不可
キャンピングトレーラー宿泊利用人数
小学生以上が最大基本4名様まで
*5人目以降が乳幼児の場合、添い寝で受け入れ可能な場合がございます。ご相談ください。
お客様にご用意いただきたいもの
アウトドアに適した服装と靴:
野外活動では、虫刺され、草木等のかぶれ、急な天候の変化による気温の低下など多いに考えられます。長ズボン、長袖、発汗性の良い乾きやすい化繊のシャツ、靴下をお勧めします。靴はサンダルなどはお控えいただき運動靴でご参加ください。
防寒具:
北海道は夏でも10度以下に下がる場合が考えられます。コンパクトにまとめられるような薄手のダウンジャケット、フリース素材の服、カッパ等の雨具なども風除けには最適です。また、季節によっては本格的なダウンやフリース素材が適している場合がありますので、事前に服装等のご相談をお願いします。
(手袋、ニット帽、ネックウォーマーなど)
熱中症防止対策:
熱中症予防として、帽子、サングラス、ラッシュガード、アームカバー、常に水分補給できるよう水筒をご準備ください。
下着等のお着替え:
下着、靴下、アンダーシャツなどできれば予備などをご準備いただくとベストです。
虫除け:
ご自身でお使いの物がある場合には、ぜひご持参ください。
非常時のお薬、メディケーションなど:
ご自身の常備薬がある場合についてはご持参いただくことが一番です。また、持病等で必要なお薬については必ず予備も含めてご持参ください。