ヤギの乳搾り体験
2022年は9月10日までの開催となります。
多くの方に興味を持ってご参加いただき、誠にありがとうございました。また来年、改めてヤギさんたちについての魅力を伝えることができれば良いなと思っております。。。

ヤギと私たちの関係
ヤギは子供を産むと牛と同じようにお乳が出ます。成分や乳量などの違いはありますが、人間の赤ちゃんが飲む母乳と成分のよく似たミルクが出ます。栄養価が高く、牛乳でアレルギーが出る方もヤギのミルクだとアレルギーが出ません。また、ヤギの主食は草です。ヤギを飼うことで私たち生活圏の除草にも一役買っており、昔からここ富良野でも開拓当初など、大切な家畜として飼育されていたようです。
癒しの効果・慈しむ心を育む

ヤギの性格はとっても穏やかで、フレンドリー。扱いやすく、人馴れします。
小さなお子様も親御さんと一緒に体験することができます。
そのため、最近では、ヤギと触れ合うことで癒しの効果を得るというアニマルセラピーの動物としても多く飼育されることが増えてきたようです。
ヤギと一緒に過ごす時間を少しですがぜひ体験してください♪
小さなお子さんも親御さんと一緒にぜひ、体験してみてくださいね!

開催期間
【一般体験期間】GW頃から秋頃まで
*おかぁさんヤギの体調やその他の状況により変更あり。開催状況など都度お問い合わせをください。
完全予約制
体験ご希望日の前日17時まで
前日の予約の場合には、お電話090−6261−9668で状況確認をお願い致します。
体験料金
お一人様 ¥3,500(税込)
小さなお子様や、付き添いの方の実際に体験される方以外の同席は可能です。(付帯サービスはつきません)
体験対象年齢
2歳以上(小学生以下の参加者の場合は必ず保護者同伴)
催行最低人数
2名様以上から8名様まで
*小学生以下の未成年が含まれる場合には、必ず保護者1名様以上の参加が必須です。

体験の流れ
9:50 ドメーヌレゾン駐車場にて受付(現地集合)
(送迎はございません。ご了承ください。)
☆ヤギとお友達になろう〜
☆乳搾り体験(30分ほど)

☆子やぎのミルクやり体験
11:00頃 終了予定
*体験終了後も、放牧されているヤギたちとゆっくり時間をお過ごしください。
料金に含まれるもの
体験、ガイド、保険

ヤギたちについて・・・
乳搾り体験していただくヤギたちは、ドメーヌレゾンさんが大切に飼育するヤギたちです。
実は、ウレシパ・フラノのゴッさんの裏の顔(?)でドメーヌレゾンさんのヤギの飼育担当のお手伝いさせていただいています。
そんな中、このような機会をいただき、この度ウレシパ・フラノの体験として開催させていただくことになりました。
ヤギとワインを作るワイナリーを目指すドメーヌレゾンさん・・・
人間と自然が共存できる環境でのワインづくり

畑ではヤギを飼育し、ヤギが草を食べ、排泄物を堆肥にして土に戻し、その土で育ったブドウを原料とています。
こうした持続可能なエネルギーの循環「サスティナブル」を運営の中核に据え、ワイン造りに自然の力を活かしています。
そのヤギ達と一緒に作ったドメーヌレゾンさんのワインは、会場に併設されたブティック内で購入可能です♫
また、お母さんヤギ達のミルクから作られた石鹸や、広い牧草地でストレスをかけずに、のびのびと育てられたヤギたちのミルクを使用したヤギミルクのソフトクリームも、この機会にぜひ、ご賞味ください〜。
ウレシパ・フラノのホスト農家の瀬尾養蜂園さんの富良野産ハチミツや、ウレシパ・フラノ手作りのミツロウキャンドルのお取り扱いもしていただいておりますので、ぜひ体験後に覗いてみてください。